こんにちは、体脂肪率30%→20%チャレンジ中のいずみせりかです!Twitterで日々の食事内容を公開していますので、ぜひご覧ください!
この記事の目次
アフタヌーンティーとは?
アフタヌーンティーについて、基礎的なことはこちらの記事に書いてあるのでぜひ読んでみてくださいね!


ザ・ペニンシュラ東京のアフタヌーンティー
ザ・ペニンシュラ東京1階にあるザ・ロビーでアフタヌーンティーを楽しめます。
場所は、入口入ってすぐのところなので「高級なホテルは緊張するからちょっと…」という方にもおすすめ。
天井が高くて広く、ロビーとはいえ通路とは仕切りがあるので落ち着いた空間でゆったりと楽しめます。
ザ・ペニンシュラ東京のアフタヌーンティーの価格
価格 5,000円 (消費税・サービス料込) ※2020年8月の平日限定価格
私は一休でお安く販売されていた時に行ったのでこの価格なのですが、ペニンシュラのアフタヌーンティーは通常ちょっとお高めで、税サ込でだいたい7,337円です。
ザ・ペニンシュラ東京のアフタヌーンティーの雰囲気
大きなシャンデリアがあり、キラキラとしていてとても綺麗です。
1階ロビーの天井はとても高く、開放感があります。
ザ・ペニンシュラ東京のアフタヌーンティーのメニュー
時期によってメニューは違いますが、私が利用した時は夏だったので、マンゴーフェアをやっていて、このような感じでした。
■セイボリー セレクション
胡瓜と卵のロールサンド ズワイ蟹 オリーブオイル キャビア
ツナのミニバンズサンドイッチ
スモークサーモンのタルタル オニオンコーン サワークリーム マンゴー
モッツアレラブルスケッタ
カレー マダム
フォアグラ ブリオッシュトースト
■スイーツ セレクション
マンゴープリン タピオカココナッツミルク
マンゴーカスタードタルト
マンゴーと抹茶のナメラカクリームシュー
マンゴーシャーベットバスケット
マンゴーと黒胡麻スポンジのショートケーキ
ミルクチョコレートムース マンゴーとパッションフルーツのコンポート
■スコーン セレクション
マンゴースコーン
プレーンスコーン
ザ・ペニンシュラ東京オリジナルクロテッドクリームとマンゴージャム
■ティー セレクション
ザ・ペニンシュラ東京 オリジナルティー4種、クラシックティー6種、アート オブ ティー12種、コーヒー7種
銀のカトラリーとオリジナルの食器が美しい…。
スタンダードな3段のお皿ではなく、フォトジェニックなシルバーのバードケージスタイル(公式サイトから引用)で、細いフレームの途中にちょんとプレートがついていてそこにセイボリーとスイーツが乗せてあります。
かわいい!テンション上がる!


スイーツはどれも目で楽しむことができる美しさ!


紅茶はポットで出していただけます。
スコーンは四角いタイプ。
ザ・ペニンシュラ東京オリジナルのクロテッドクリームと限定のマンゴージャムをつけていただくのですが、マンゴージャムがもうめっちゃくちゃ美味しかった。
アフタヌーンティーの楽しみ方
ザ・ペニンシュラ東京は5つ星の高級ホテル。
宿泊すると、安くても1人30,000円はします。
そんなペニンシュラホテルにお茶をする目的だと7,000円そこそこで入れ、天井が高くキラキラとしたシャンデリアを眺めながら美しい空間でくつろげるのです。
高級ホテルでちょっと贅沢な時間を過ごす
自分へのご褒美や、ちょっとおしゃれして女子会、恋人との記念日に素敵な時間など…高級ホテルでのアフタヌーンティーはそんな時にぴったりです。
アフタヌーンティーは期間限定のメニューが多い
例えばですが、春先にはいちご、秋はハロウィンや抹茶、クリスマス特別メニューなどなど季節に合わせてメニューが変わります。なので、いつ行っても楽しめます。
しかし注意しないといけないこともあって、せっかく帝国ホテルのアフタヌーンティーを楽しみたいと思っていても、大人気のメニューだと予約が取りにくいこともあるので早めに予約しましょう!
一休.comレストランでお得に簡単予約
帝国ホテル東京でアフタヌーンティーを体験してみたいと思っていただけたでしょうか?
ちょっと興味出てきたなぁという方は、ぜひ
一休は私もよく使っているんですが、ディナーだけではなく、なんとアフタヌーンティーの予約ができます!
一休予約のいいところ
・公式よりもお得な料金で販売されている日程がある
・一休ポイントがたまるし使える
・色々なレストランの予約を一括管理できて楽
公式サイトから簡単予約
もちろん公式サイトからも予約ができます!一休にプランが載っていないとき(そういう時もある)は、公式サイトからポチポチッと予約しましょう。
ザ・ペニンシュラ東京 ザ・ロビー
ザ・ペニンシュラ東京のアフタヌーンティーのまとめ

