ダイエットサポート

ダイエットの効果を上げるアプリまとめ【食事記録・体重記録・有酸素運動】

いずみせりか
いずみせりか
こんにちは、いずみせりかです。体脂肪率30%→20%チャレンジ中! @izumi_healthで日々の食事内容を公開しています。

ダイエットを上手に続けていくためには、今やアプリのサポートは欠かせないものとなっていて、使うと使わないとではモチベーション維持や成功度合いが全然違います!

この記事では、ダイエットをサポートしてくれる無料のアプリを紹介します!面倒くさがりの私がダイエットを続けるのを助けてくれて実際に成功まで導いてくれたありがたいアプリたちです。

この記事の目次

食事記録アプリはMyFitnessPal

あのUNDER ARMOURが提供しているMyFitnessPalというアプリがおすすめ!これを使えばとっても簡単に食材や食品のカロリー等の栄養価がわかります。

有名なアプリとしてあすけんもつかったことあるのですが…入力のしやすいことと、シンプルだけれどもPFCバランスを自分で決められるという便利さでこちらを使っています。

MyfitnessPalのココが使いやすい

バーコードスキャンで食品の栄養価が簡単にわかる

昨日食べた食品の入力がスワイプですぐできる

・よく食べる食品の入力がすぐできる

・1日の目標のPFCバランスとカロリーを設定できる

・登録がない市販食品は簡単に栄養価を登録できる

・材料を組み合わせてオリジナルレシピを作成できるので自炊メニューの栄養価もわかる

・自分の目標体重や目標歩数を設定できる

・無料で十分な機能が使える

いずみせりか
いずみせりか
本当に記録が簡単なので、ストレスがほとんどありません。

 

バーコードスキャンで食品の栄養価が簡単にわかる

市販食品の場合は、商品のバーコードをスマホのカメラで読み込むと…こんな感じで栄養価が出てきます。

MyFitnessPalの使い方

食品が出てきたら右上のチェックをタップするだけで入力完了!
とっても簡単!

昨日食べたメニューの入力がスワイプですぐできる

昨日と同じものを食べたということもよくありますよね。そんな時は、スワイプで簡単に追加できます!メニュー全部をまるっと登録できるので時短になります。

MyFitnessPalの使い方 MyFitnessPalの使い方

よく食べる食品の入力もすぐできる

最近食べたものやよく食べるものを1個単位で追加したいときも簡単!「フードを追加」をタップすると履歴が出てきてそこから楽々追加できます。よく食べるものの一覧以外にも、最近食べたものの一覧にもワンタップでカスタマイズ可能です。

MyFitnessPalの使い方 MyFitnessPalの使い方

1日の目標カロリーが設定できる

1日の目標カロリーが設定できます
これを設定しておけば朝、昼、と記録していくと夜にあと何キロカロリーまで食べて良いかというのが計算せずにパッと見て見てわかるのでとっても便利!

MyFitnessPalの使い方

その他の設定からPFCバランスも設定できます!

 

アプリのダウンロードはこちらから!

いずみせりか
いずみせりか
有料プランにするとさらに高機能になるようですが、私は無料プランで1年以上使ってて不便を感じることはないです!

 

体重・体脂肪率の記録アプリはハミング

体重の増減がカレンダー表示で一目でわかるハミングというアプリがおすすめ!

体重以外にも食事やメモも書き込めるので、ダイエットノートアプリとして使用するのもいいですね。

ハミングのココが使いやすい

・体重はカレンダーに折れ線グラフで書き込まれる

・UIがシンプルで可愛い

ワンタップで入力画面に飛べる

全記録がグラフになるのでモチベーションが上がる

・リマインド機能があるので記入忘れを防げる

・広告を気にしなければ全ての機能を無料で使える

いずみせりか
いずみせりか
シンプルで入力しやすくて見やすい!パーフェクト!

カレンダー式なので見やすい

アプリを開くとマンスリーカレンダーに体重が折れ線グラフでマッピングされた画面がパッと飛び込んできます。視覚的に体重の増減がわかりやすくてとってもいいです。

その月のMAX体重は黄色い丸で、MIN体重は白い丸で表示されるのもわかりやすいですね!

体重記録アプリハミングの使い方

UIがシンプルで可愛い

私はラベンダー色にしていますが、デフォルトはアプリのアイコンと同じペールトーンのグリーン(ハミング)です。
設定画面で8色から選べるので好きな色にできます。こういう小さいところですが、好きな色に変更できるとテンションも上がりますよね!

体重記録アプリハミングの使い方

ワンタップで入力画面に飛べる

トップ画面の下の中心部を押すとすぐに入力画面に飛ぶのでノーストレス!
体重、体脂肪率、筋肉量が入力できます。

体重記録アプリハミングの使い方 体重記録アプリハミングの使い方

ちなみに、この体重等の入力画面の右上のメモマークを押すと、その日のメモを書くこともできますので体調や食事の記録などを書いておくのもいいですね。
ただ、私はめんどくさがりなので使ってませんが…。

体重記録アプリハミングの使い方 体重記録アプリハミングの使い方

全記録を折れ線グラフで確認できる

トップ画面の下のグラフボタンを押すと1ヶ月の体重、体脂肪率、筋肉量の折れ線グラフの画面に飛びます。3ヶ月、6ヶ月、全期間とグラフを見ることができるので、ダイエットが長引いて体重が落ちにくくなってきた…なんて時にも始めた頃から見ると落ちているのを確認できるのでモチベーションアップにつながります。

ちなみにこの48.0kgが点線になっているのは私が目標体重として設定しているからです。

体重記録アプリハミングの使い方 体重記録アプリハミングの使い方

下は、私の2017年7月から2020年3月のグラフです。筋肉量が増えて体重と体脂肪率が減っているのがパッと見でわかるのでとても励みになってます。

体重記録アプリハミングの使い方

グラフをピンチアウトして拡大できるので、見たいところだけ見ることもできます。
下の画像だと2018年12月ごろから2020年3月のちょうど本気でダイエットに取り組んでいた期間が表示されています。
ちなみに、折れ線グラフをタップするとその日の情報も見られてすごい…高機能。

体重記録アプリハミングの使い方
いずみせりか
いずみせりか
グラフ化されると増減がわかりやすいので、自分頑張ってるな〜と確認できて最高!

アプリのダウンロードはこちらから!

いずみせりか
いずみせりか
有料版と無料版の違いは広告表示の有無だけ!

習慣チェックはアプリはWay of Life

毎日習慣にしたいことをチェックして記録しておけるWay of Lifeというアプリがおすすめ!

チェックしたい項目は自分で自由に決められて、それをやったかやってないかを1日ごとにチェックして視覚化します。

Way of Lifeのココが使いやすい

続けたい習慣やめたい習慣どちらもチェックできる

お通じの記録としても使える

・続けているのがパッと見でわかりやすい

・5つの習慣までは無料で追加できる

いずみせりか
いずみせりか
できたかできなかったかだけを短時間で入力できる本当にシンプルなアプリです

続けたい習慣やめたい習慣どちらもチェックできる

トップ画面の編集をタップすると習慣にしたいものリストが出てくるので+をタップ。

習慣記録アプリWay of Lifeの使い方 習慣記録アプリWay of Lifeの使い方

習慣にしたいこと(ここでは朝1で水を飲む)を入力し、いい習慣かそうでないかを選択。タグについては特に選んでも選ばなくてもどっちでもいいです。すると、新しい習慣が追加されました!これを1日ごとにできたかできなかったか記録していきます。

習慣記録アプリWay of Lifeの使い方 習慣記録アプリWay of Lifeの使い方

続けているのがパッと見でわかりやすい

いい習慣は「今日できたら緑色」に、やめたい習慣は「今日やらなかったら緑色」になるので、画面で緑色が多くなっているとうまくいっている状態だというのがパッと見でわかりやすい。

緑色が続いていると右上に、現在何日継続中という数字が現れます。

習慣記録アプリWay of Lifeの使い方

入力がとっても簡単

記録をしたいマスをタップするとメニューが現れるので、「はい」か「いいえ」をタップするだけ!

習慣記録アプリWay of Lifeの使い方 習慣記録アプリWay of Lifeの使い方

腹筋などの自発的にやろうと決めた習慣以外にも、お通じなど生理的なことも記録しておけるので、日々の体調管理にも使えますし、ダイエットノートを書く際の備忘録としてもおすすめです。

いずみせりか
いずみせりか
もともとお通じは別のアプリでつけていたんだけど、パッと見で今便秘だとわかるこのアプリに落ち着きました。

アプリのダウンロードはこちらから!

睡眠記録アプリはSleep Cycle

毎日の睡眠時間を記録しておけるSleep Cycleというアプリがおすすめ!

ダイエットと睡眠時間は密接な関係があります。睡眠時間が短いと食欲を増進させるホルモンが出てしまい過食がちに…しっかり寝ましょう!

Sleep Cycleのココが使いやすい

毎日の睡眠時間を記録できる

・眠りの浅い時間帯にアラームがなるようにできる

・毎日の睡眠の質がわかる

・基本的な機能は無料で使える

いずみせりか
いずみせりか
睡眠時間の記録と、アラーム機能だけなら無料でずっと使えます

睡眠時間を記録できる

アプリを起動して睡眠開始をタップしたら、画面をオフにして枕元に置いて寝るだけで睡眠時間、睡眠の深さ、眠るまでの時間、いびきなどをはかってくれます。なんて便利なアプリなんだ…。

 
いずみせりか
いずみせりか
iPhoenのデフォルトアプリヘルスケアと連携もできるよ

眠りの浅い時間帯にアラームがなる

起きたい時間を設定すると、その時刻より30分程度前まで遡って眠りの浅い時間に起こしてくれます。


起きる時間帯の設定はプロフィールから自由にいじれます。


もちろん指定時刻にアラームを鳴らすこともできます。

アプリのダウンロードはこちらから!

いずみせりか
いずみせりか
なんかコメント

楽しく有酸素運動できるアプリはDQウォーク

特に説明するまでもないほど有名なアプリですね!楽しみながらウォーキングできるDQウォークはいいですよ!

DQウォークのココが使いやすい

WALKモードを使えば歩いているだけでモンスターと戦える

・歩いた歩数によってボーナスがもらえる

・ストーリーやイベントがあるので飽きない

ドラクエに馴染みがなくても楽しめる

・無料で使える

いずみせりか
いずみせりか
友達に勧められて始めたのですが…ゲームが苦手でも楽しめます!

WALKモードを使えば歩くだけでOK

ゲームをやる習慣がない人にとってゲームって面倒くさいし難しいんです。

ドラクエウォークについて「ポケモンGOみたいに、自分でモンスターと戦ってレベルを上げるゲーム」というイメージがないでしょうか?私も始める前はそんなイメージを持っていたので、ちょっと面倒だなと思って手をつけていませんでした。

しかし、実際はこのWALKモードを使えば歩くだけでOK!

楽しく有酸素運動ができるアプリDQウォークの使い方 楽しく有酸素運動ができるアプリDQウォークの使い方

モンスターと出会ったら自動で戦ってくれるし、回復スポットにも立ち寄ってくれるので、ポケットに入れっぱなしでウォーキングすればOK!ウォーキングに集中しながらレベルが上がります。

楽しく有酸素運動ができるアプリDQウォークの使い方 楽しく有酸素運動ができるアプリDQウォークの使い方

アプリは常に立ち上げておく必要はありるので電池消費を気にされるかもしれませんが、バッテーリーセーバー設定をONにすればスマホを逆さまにすると画面が暗くなり、タッチしても反応しなくなります!これによりバッテリーの消費を抑えられますよ。

楽しく有酸素運動ができるアプリDQウォークの使い方
いずみせりか
いずみせりか
スライムがぴょんぴょん跳ねててかわいい…

歩いた歩数によってボーナスがもらえる

地図内の好きな場所に自宅が設置できて、その自宅に戻ることで歩いた分のおでかけボーナスが発生します。沢山歩くほどおでかけボーナスはアップするので、有酸素運動のモチベーションが高まります。

楽しく有酸素運動ができるアプリDQウォークの使い方

ストーリーやイベントがあるので飽きない

基本的なプレイ方法は、ストーリーを進めるために目的地を決めて、そこまで歩こう!というものです。目的地は現在地から自動的に表示され、遠い目的地ほど到着した時のボーナスが多いです。

今日の散歩の目的地はここ!というように目標が作れるので歩きがいがあります。

楽しく有酸素運動ができるアプリDQウォークの使い方
いずみせりか
いずみせりか
遠くまで歩きたい時は自分で目的地を設定できるよ

アプリのダウンロードはこちらから!

いずみせりか
いずみせりか
ゲームする習慣がない人にこそ、おすすめ!(ゲームする人はもうやっていますもんね!)

ベーシックなiPhoneヘルスケアアプリ

iPhonenにデフォルトで入っているヘルスケアアプリはかなり高機能です!といっても私が使用しているのは歩数計だけなんですけどね。。。

毎日の歩数がわかるから歩こうと思う

歩数を自動的に記録してくれるので、運動をしよう!と思った時以外の普段の生活で自分がどれくらい歩いているのかわかります。活動量の目安にもなりますね。

ヘルスケアアプリの使い方 ヘルスケアアプリの使い方

睡眠時間を記録できる

先ほど紹介したSleep Cycleと連携しているので、記録された睡眠時間が自動的にこちらに蓄積されます。

ヘルスケアアプリの使い方
いずみせりか
いずみせりか
就寝時間は6時間とるようにしているけど…睡眠時間との開きが1時間もある!

アプリで効率よくダイエット!

様々なアプリを紹介してきましたが、人によって使いやすいかどうかは変わってくるので、とりあえずダウンロードして、使い勝手を試してみてください。どれも無料で始められるのでハードルは低いですよ〜。

 

Copyrighted Image