こんにちは、体脂肪率30%→20%チャレンジ中のいずみせりかです!Twitterで日々の食事内容を公開していますので、ぜひご覧ください!
この記事の目次
ダイエット中は積極的に炭酸水を飲もう
ダイエット中の飲み物に困っている方、いますよね…私もそうでした。
もちろん最適解はこの飲み物です。
- 水
- 無糖のお茶
あ…味気ない!!!!!!!
普段はそれでもいいかもしれませんが、仕事中ストレスがたまるとガツンとくるものを飲みたくなりませんか?
私はなります。刺激が欲しいのです…
そんなときに清涼飲料水やフルーツジュースを飲むのは、ダイエット中の方にはあまり勧められません。成分表を見てびっくりすると思いますが、甘い飲み物はすいすい飲めてしまう上にカロリーが高い。
さらに果糖ぶどう糖液糖が入っているものは依存度が高くまた飲みたいと思わせるようになっています。
負のループです。


そんなループを抜けるために試して欲しいのが、炭酸水です!
ただの水が炭酸になったもの、もしくは炭酸水にレモンなどのフレーバーがついているものを飲むことをお勧めします。
普通の水を飲むよりもかなり満足感が高く、お腹にもたまり、シュワっとしているのでストレスにガツンとききます。
ダイエットに効果的な炭酸水の飲み方
それは、食事の前やお腹が空いた時に飲むことです。
食事の前に飲めば、胃が炭酸水で少し満たされるので食べ過ぎを防ぐことができます。
お腹が空いた時に水を飲んでも特に空腹感は紛れませんが、炭酸水を飲むとお腹が膨れて空腹感を紛らわせることができます。
ただの炭酸水だと物足りないなぁという方は、ぜひフレーバー付きの炭酸水を飲んでみましょう!
飲み物のカロリーは無視できない
飲み物のカロリーは100mlあたりで表示されていることが多いので「あれ?そんなにカロリー高くない」と一瞬思ってしまいそうになりますが、必ず内容量で掛け算してから飲むかどうか考える癖をつけるといいですね!
女性の方はカフェでカフェラテを飲む方が多いと思うんですが(私の観察上)、無糖で飲んだとしてもだいたい140kcalくらいあります。
「これはおやつで、ダイエット中だけど今日は気分転換に飲んでいる」という認識でしたらOKですが、毎日の習慣でなんとなく飲んでいるようでしたらやめましょう。
ダイエットはマインドの問題も多いにあるので、私はこのわたなべぽんさんの本をおすすめします。
ぽんさんは、ダイエットをするにあたって徹底的にスリムな方がどんな生活を送っているかを調べたり聞いたりして、自分の生活にそれを取り入れます。
もちろんもともとの体質の違いはありますが、スリムな状態をキープしている人は、努力しているという認識を本人がもっていないのに太らない生活をしているのです。
この本の中でぽんさんは、スリムな方の飲み物について「水分補給は水かお茶」ということに気づいています。
普段の飲料はお水かお茶にして、ガツンとしたものが飲みたい!というときは炭酸水!という具合にジュースや甘い飲み物やラテ系のドリンクをシフトしてみましょう♪
おすすめの市販炭酸水
ウィルキンソン タンサン 炭酸水
ガツンとくる今日炭酸といえば、ウィルキンソン!
こちらはノンフレーバーの炭酸水です。ネットで買うと500mlが1本80円くらいくらいで買えるのでお財布にも優しいのが嬉しいですね。
サントリー 天然水 スパークリングレモン
色々味付きの炭酸水は出ていますが、ダントツでこれが一番おいしいです。
レモンの味がちょうどいい具合でついているし、香りもかなり良いので満足感があります。
さっぱりとしたジュースっぽいのにゼロカロリー!という素敵な商品なので、で先のコンビニで何か飲料を買うときは必ずこれを買っています。
いっそソーダストリームを買って自宅で炭酸水を作る
わが家は夫と2人暮らしのため、各々が毎日1本の炭酸水を飲んでいたらペットボトルゴミがすごいことになっていい加減うんざりしていたので、自宅で炭酸水が作れるソーダストリームを買いました。
上の写真はわが家のソーダストリームです。
ソーダストリームGenesis v2
ソーダストリームにはいくつか機種があるんですが、その中でも一番安くてベーシックな Genesis v2というモデルを購入して、かれこれ2年くらい使っています。
使い方はとても簡単です。
- 専用のボトル(炭酸に耐えられるように硬いプラスチックでできている)に水を入れて冷蔵庫で冷やす。
- ソーダストリーム本体に冷えた水の入ったボトルをセット。
- ボタンを長押しすると炭酸がプシューッとボトルの中に入ってくるので完成!


ソーダストリームのメリットデメリット
かさばるペットボトルのゴミが出ないのがとにかく助かるんですが、その他にも500mlあたり18円で炭酸水が作れるうえに1本のガスシリンダーで炭酸水は500mlが約120本分つくれるという超コスパのいい商品なんです!
もちろん本体を最初に買う必要があるので初期投資としてはかかってしまいますが、毎日炭酸水を飲む習慣がある方なら買って損はないですよ!
・ペットボトルゴミが出ない
・いつでも好きな量の炭酸水が作れる
・炭酸の強さを調節できる
・500mlあたり18円という高コスパ
・マシンがスリムなので狭いスペースにも無理なく置ける
・電源が必要ないので家のどこにでも置ける ※電動モデルを除く
・ガスシリンダーの交換が必要
・店舗で交換する場合、そのガスシリンダーがちょっと重い…
ガスシリンダーが空になってしまった時には、必ず現在使っているものと交換しなくてはいけないというのが注意点ですね。
新規で購入するガスシリンダーは3,429円(+税)ですが、交換の場合は使い切ったガスシリンダーを取扱店舗に持ち込めば2,000円(+税)で新しいものに交換してもらえます。これ結構お得ですよね。ただちょっと重いのがネック。
ネット注文でも交換対応はしてもらえるんですが、送料と代引き手数料がかかってしまったり、使用済みのものを送らなければいけなかったりと少々面倒くさいので私はいつもビックカメラに持っていって新しいものを購入して古いものを引き取ってもらっています。
ビックポイントもつくしね。
–2020年11月15日追記–
やせるダンスで大人気のYouTuber竹脇まりなさんも「本当に使えるダイエットグッズ」としてソーダストリームを紹介されていました!
ソーダストリームと一緒に買うといいもの
スターターキットだと本体の他にガスシリンダー1本と1Lサイズの専用ボトルがついてくるのですが、個人的には500mlの専用ボトルがあったほうが便利だと思うのでこちらも同時に購入することをおすすめします。
飲みきる量で炭酸水を作りたいので、付属の1Lのボトルは…ほとんど使ってないです。メルカリに出そうかなと思うレベルで使ってない。
そのまま飲むのに飽きたときは、フレーバーをつけるために、ポッカのレモン果汁を使っています。
ソーダストリーム公式ではもっとおいしいシロップがあるのですが、どれもダイエット向きではないのでおすすめはしません…あとちょっと高いしね。
まとめ
炭酸水はダイエット中の方にはぴったりの飲料なので、ぜひとも積極的に取り入れてください!
毎日炭酸水を飲む生活、結構いいですよ♪
・とりあえずウィルキンソンかサントリー天然水スパークリングレモンを買ってみる
・食事の前や、午後お腹が空いて何か食べたくなったら炭酸水を飲む!
・毎日飲むならソーダストリームを買って手作りすると安いよ!
ぜひぜひ楽しい炭酸水ライフを〜。