さて現在1月19日。12月の振り返りを行いたいと思います。
体重49kg台と48kg台を行ったり来たり…
このグラフをみると、波はあるが48−9kgをうろうろしていていい感じですね。
私は毎年12月ごろが体重マックスになり、やばいやばいと焦って春ぐらいに体重が落ちるというようなことを繰り返していました。しかしそんな毎年の繰り返しに嫌気がさしていたので、2019年は3月からパーソナルトレーニングに通い、高強度の筋トレと食事管理を行なった結果、まだ目標の体には到達できていませんが、緩やかにしっかりと筋肉をつけて体脂肪を落としていくことができました。
2019年やってよかったことランキング第一位はパーソナルトレーニングに通い出したことです!と声高に言えます。
パーソナルトレーニングのここがいい
60分間、私のためだけにトレーナーが動いてくれます。
細かくフォームをチェックしてくれます。
自分一人でやっていた頃ではかんがえられない重さで攻めて来ます。
しかしその重さは今の自分がギリギリXX回できるかできないかくらいの重さなのです。
結果、ちゃんと筋肉がつく。
私はパーソナルトレーニングに通い始めてからちゃんと大胸筋がつきました。
自分でジムでやっていた頃は明らかに強度が不足していたようです。
あとは食事指導。
ライザップのようなきつい制限は全くないのですが、毎日自分が食べたものとそのカロリーとタンパク質量を記録して提出すると、ここはこうしたほうがいいというアドバイスをしてくれるので、だんだんと食が整っていくのを感じました。
今月の数字
2019年1月16日(朝)
身長 159cm (これは変わらない)
体重 53.5kg
体脂肪率 28.3%
除脂肪体重 38.3kg
体脂肪量 15.2kg
2020年1月15日(朝)
身長 159cm (これは変わらない)
体重 49.5kg
体脂肪率 24.5%
除脂肪体重 37.4kg
体脂肪量 12.1kg
体脂肪量の計算はこちらのサイトでやってます。
年末年始、海外旅行に行ったり実家にか合えってのんびりしましたが、体重はあまり増えていません。
ただ先月よりも体脂肪量が増えているので筋肉の落ちを感じます。
3週間トレーニングしなかったので仕方ないのですが。
今回の画像。
ウエストはだいぶ細くなって来ていい感じですが、
まだまだ太ももの脂肪がありありですね。
新しい年に入って、パーソナルトレーニングもあと1クールと決めていますのでラスト追い込みをやっていきたいと思います。
具体的には…
パーソナルトレーニングと同強度の自宅トレーニングを週に1回やる。
主にウォーキングですが、有酸素運動の量を増やす。
この2点でまた1ヶ月頑張って2月の中旬にいい結果になってぞ!と報告したいです!
