画像は、大好きなアマタケのサラダチキンをネットショップで大量購入した時のものです。
前回のダイエット報告で、アマタケのサラダチキンのネットショップでは定期購入があるということを記事にしましたが、

今回私は「とりあえず全種類買いたい」と思い、定期購入ではなく単発で全種類購入してみました。
5月9日に注文をして、13日に発送完了メールが届き、14日には都内の我が家に到着というスケジュール。
結構早いですね。
5,000円以上購入すると10%割引とのことでしたので、全種類1個ずつだと5,000円に満たなかったので好きな味のものを追加で購入。
※別途クール宅急便の送料がかかります。
届いたサラダチキンを全部広げて写真を撮ってみたらこんな感じに。
なかなかすごい量
冷蔵庫の中に常にサラダチキンがある生活というのはいいですよ。
今日はどれにしようかなと選ぶのも楽しいし、夕ご飯の1品がすでにこれに決まるというのも楽。
賞味期限はすべて6月2日までだったので、出荷から約3週間だということを念頭に置いて注文する数を決めるといいですね。
私もまたアマタケ公式ネットショップで購入しまーす!
この記事の目次
引き続き在宅勤務
新型コロナウイルス(COVID-19)による影響は5月もまだ続いていたので、私は引き続き在宅勤務をしてました。
前回の記事でも書いたように、通勤がなくなり運動量が減る→太るという負の流れにならないように有酸素運動と週2回の筋トレを続けています。
4月に決めた朝最低30分はウォーキングに出かけるについては、毎日はできませんでした。この時期仕事が忙しくなってしまったので睡眠時間を確保するためにウォーキングの時間を削って寝ました。
週2回の筋トレは継続できているので、今後もこの調子で筋肉落とさないように頑張っていきたいです。
6月からはパーソナルトレーニングジムが再開するので、パーソナルに通いつつ自宅トレもやりつつ7月末までには体脂肪率20パーセントになりたいですね…。
特に7月末に何かあるというわけではないんですが、期限を決めないとだらだらしてしまいそうなので…
体重の変化
今月はちょっと増えてます…。
原因はわかっています。
・テイクアウトお弁当食べ過ぎ問題
・仕事忙しくなって動かなすぎ問題
これです。
なので6月は気を引き締めまして、食べ物を元の生活のものに戻してます。
具体的には、昼ごはんの簡素化(玄米ご飯、味噌汁、サラダ、サラダチキン、副菜)。
夜ご飯でテイクアウトのおいしいけど太るやつを食べる回数を少なく。といった感じです。
今月の数字
2019年1月16日(朝)
身長 159cm (これは変わらない)
体重 53.5kg
体脂肪率 28.3%
除脂肪体重 38.3kg
体脂肪量 15.2kg
2020年5月30日(朝)
身長 159cm (これは変わらない)
体重 48.8kg
体脂肪率 24.3%
除脂肪体重 36.9kg
体脂肪量 11.9kg
体脂肪量の計算はこちらのサイトでやってます。
体脂肪率が〜24%〜!
ほんと仕事が忙しくなると私は途端に他のことができなくなるんだなということを痛感した5月でした。
4月の振り返りでは
来月の目標としては、有酸素運動と週2回筋トレを続けつつ、在宅勤務生活にもそろそろ慣れただろうから食べ物を以前のようなダイエット食(タンパク質多めで糖質普通で脂質少なめ)にシフトして行こうと思います!できるかな…?がんばろう。
とか言ってたんですけどね!できなかったね!
6月はパーソナルトレーニングも再開するので、頑張ります!(これはマジです)

